健康 良い睡眠は自分にあう枕から 私は長年短い睡眠時間に悩まされてきました。 この7年の平均睡眠時間(アプリで測定)は約5時間弱。しかもほとんど夜中に一回目が覚め、朝スムーズに起きるものの、よく寝たというより、覚醒が続いてそのまま目覚めたような感覚。 仕事中に眠... 2021.12.28 健康働き方
キャリア 習慣を作り上げる唯一の方法 「自分を変えたい」 誰しも一度は思ったことがあると思います。そして、自分で自分を変えることでしか人生を切り開くことはできません。なぜなら、自分が他人を変えることができないのと同じように、他人によって自分が変わることは基本的にないからで... 2021.09.19 キャリアコンサルティング働き方戦略
副業 副業エージェントで気をつけることはこれ! 私は会社員として働く傍ら、中小企業診断士として企業様のコンサルティングも行っています。そういうこともあるからなのか、最近スマホサイトの広告にやたらと副業エージェントの広告が出てきます。ちょうどいい機会なのでいくつか登録してみたところ、気をつ... 2021.06.24 お金キャリア副業
健康 コロナ疑い!?発熱したらどうすればいい? 昨日夕刻に急に体温が37.5℃まで上がり、激しい頭痛と全身の倦怠感および関節の痛みに襲われました。昼過ぎまではなんともなかったのに。このご時世なのでコロナだった場合に色々対応しなければいけないので、ふらつく頭で検査を受けてきたのですが・・・... 2021.05.04 健康
IT 【書評】Designed for Digital 久々の書評です。ここ数年、1日に一回は見聞きするワードとして、「DX(デジタルトランスフォーメーション)」があります。ビジネス誌にはこの見出しが踊り、本屋さんのビジネス書コーナーにはDX関連の書籍の山・・・。 しかしこれらの書籍のほと... 2021.04.23 IT戦略読書
IT サラリーマンは全員副業せよ 副業・兼業の指針を国が出してもう数年経ちます。いくつかの大企業では副業が認められたという話も聞きますが、まだ多くの企業では検討中や禁止のところが多い模様。だからといって諦めていてはもったいない。ぶっちゃけ、会社にはバレません。ここではバレずにうまくやる方法をお伝えします。 2021.04.19 ITお金キャリア働き方
読書 効果的な読書のためにやるたった3つのこと 私は子供の頃からかなりの本好きで、漫画だろうが小説だろうが図鑑だろうが片っ端から読んでいました。MBAで学んでいるときもかなりの書籍を読みました。そこでふと気づいたんです。 「効果的な読書って、本を読む前にもうある程度結果は見えている... 2021.02.26 読書
健康 フィットボクシングでダイエット7kg成功しました 以前、「フィットボクシングで3kg減達成!」という記事を書きました。あれは、2020年5月ですから、フィットボクシングをはじめて大体5ヶ月ちょっとの時点での記録です。あれから半年以上、1年近く続けて7キロ減を達成したので、ここに記録しておき... 2021.01.11 健康
キャリア 宇宙兄弟に学ぶ7つの習慣(第4の習慣の前に) 今まで、7つの習慣の序章(ベースになる考え方)、第1の習慣、第2の習慣、第3の習慣まで学んできました。ここまでが、「私的成功」を成し遂げるための習慣です。第4の習慣以降は「公的成功」を成し遂げるための習慣です。で、公的成功の前に、ここでも... 2020.11.15 キャリアコンサルティング健康働き方家族
キャリア 宇宙兄弟に学ぶ7つの習慣(第3の習慣:最優先事項を優先する) 第3の習慣は、第1の習慣:主体的である、第2の習慣:終わりを思い描くことから考える、で身につけたことを実践し、個人的な結果を得るための習慣です。すなわち、インサイド・アウトの考えを前提とし、外部からの刺激に対して自覚を持って客観的に自身の... 2020.10.11 キャリア働き方戦略読書